上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年から新たな相棒となるレンジャーZ119。
エンジンにはヤマハSHO225、更にはパワーポールブレイド10フィート×2を搭載。
レンジャー正規代理店の
FUSION様のサポートで、今年度のトーナメントをコイツと戦い抜きます。

もちろんラッピングは、フェンウィック。
私がこれまで乗ってきたボートと同様、レッドカラーをテーマに、デザイン&施工を
ポージィサインアートさんに依頼しました。
情熱のレッドに羽ばたく翼。
私の理想を完璧に再現して頂いています。
これはフロントから見たイメージ

更にリアから見たイメージ

見る角度によっても違ったイメージとなるZ119。
このボートに恥じないよう、今年も全力でトーナメントに挑戦します。
スポンサーサイト

台風の為、延期となっていたJB津風呂の最終戦が明日に迫りました。
日程の都合で初の土曜日開催。
そんな訳で、平日の前日プラクティスとなりました。
相変わらず厳しい状況の津風呂湖でしたが、何とかノンキーパーをゲット。
明日はキーパーに成長してくれている事を願います(笑)

朝から強風+雨という悲惨な状況でしたが、エリア限定でプラクティスに出船。
北浦方面がかなり荒れていたので、下流にあるハーツマリンさんからの出船は正確でした。
本当はプリプラからの状況変化を確認したかったのですが、天候には逆らえません。
とりあえずバスの顔は見ること出来たので良しとしましょう。
明日は更にあれる予報なので、慎重に判断したいと思います。

昨日はJB津風呂最終戦の前日プラへ。
減水した津風呂は、全体的にアオコが広がり、一見釣れない雰囲気でしたが、皆さんボッコボコに釣れてたみたいです。
キーパーが40本とか2500gオーバーとか・・・(;゜ロ゜)
結局台風により延期になってしまいましたが、どんな結果になっていたのか気になるところです。
10月20日に延期となった最終戦。
トップ50も終わっているので、
たまにはプリプラから準備してみるのいいかもしれませんね。

霞水系に来て早4日、連日釣れないブラを継続中です(泣)
おまけに風邪までひいてしまったようで、日に日に体調は絶不調。
せめてバスが釣れればいいのですが・・・。
後半こそ体調も整え、バスを探していこうと思います( ̄∇ ̄)